「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」って何?また、v6プラスの設定方法や、使える機器、ルーター、HUBは?今使っている無線ルーターは使えるのか、そういったことを知りたい方がまだまだ多いと思います。
実は、あなたが疑問に思っているほど、「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」、「v6プラス」の設定は難しくありません。
なぜなら利用している機器によっては設定不要なものもあるからです。
ここでは「v6プラス」の設定方法や「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」で使える機器を説明します。
この記事を読めば、v6プラスの設定と「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」に対応したルータがわかります。
▼おすすめのWi-Fiルーターはこちら
タップできる目次
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6の背景と設定
まず最近、ご自宅のインターネットの速度が遅いと感じることがないでしょうか?
インターネットの利用者が増える時間帯、夜21時~夜中の1時くらいは利用者が増えて通信が混雑してインターネットの速度が低下するといわれて言います。
最近、この状態が顕著になってきました。
その原因として考えられるのがスマートフォンの普及と動画配信などの大容量通信のサービスが増えたことされています。
日本国内で2014年5月から2017年5月の通信量は3倍に増えているという情報もあります。
また、その後も動画配信サービスなど大容量の通信が増えてきているので現在は、ますます通信量が増えていると思われます。
一般の家庭における固定回線のインターネットの利用者で多いのがNTT西日本/東日本の設備を使ったフレッツ光、その設備を使った光コラボレーションモデル(いろんなプロバイダなどがNTTの光設備をまとめて提供できるもの)が大半だと思います。
普段はあまり聞きなれないと思いますが、そのNTT西日本/東日本の設備を使った光のインターネットで従来からの接続方法が「IPv4 PPPoE接続」です。この「IPv4 PPPoE接続」が昨今のインターネットの通信が遅いといわれる大半です。
そこで今回お伝えするのが、速度の遅い「IPv4 PPPoE接続」とは違う経路を通ってインターネットの通信をする「IPv6 IPoE接続」によるサービスv6プラスとその設定についてです。
▼「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」とは何かについてはこちらで説明しています。
▼「 IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」を使うために必要な「VNE」についてはこちら
IPv6 IPoE+IPv4 over IPv6の設定
簡単にいえば契約、利用の機器によっては設定不要です。
いくつかのパターンで説明します。
ひかり電話の契約をしている場合
一番簡単なのはひかり電話の契約をしている人は、設定不要です。
なぜかというと、ひかり電話の契約をすると「ホームゲートウェイ」と呼ばれるルーター機能が備わった機器が提供されるのですが、この機器があると、光回線からNTTの設備を通って、この光回線を使っている契約者は「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」の契約者だという情報が管理されていて、自動的に「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」 の接続環境が提供されるためです。
簡単ですよね!設定が苦手という方も心配いりません。
ただし、プロバイダ(光コラボ事業者)によっては「ホームゲートウェイ」へのIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 の開通をせず、配下に取り付けるIPv6対応の無線ルータでのみ開通するところもあります。
無線ルータのレンタルを契約にセットにしているところなどはこのパターンがあります。
この場合でも、提供された無線ルータではなく、自分で用意した無線ルータを使うこともできますので、対応機器も確認しておきましょう。
ひかり電話の契約をしていないが、ホームゲートウェイだけレンタルする場合
固定電話は使わないと言う方は、ひかり電話を契約しなくても、「ホームゲートウェイ」だけレンタルすることが可能です。(プロバイダーによってはホームゲートウェイのレンタルがない場合もありますので注意)
ひかり電話の契約をしていない場合
固定電話は使わないし、「ホームゲートウェイ」のレンタルもしないという方は「IPv6 IPoE対応ルーター」を用意して下さい。
「IPv6 IPoE対応ルーター」はお近くの家電量販店や、オンラインショップで購入可能です。
ただし、「IPv6 IPoE対応ルーター」については始めに少しだけIPv6対応のモードへの設定変更が必要です。この場合もプロバイダーのID、パスワードの設定は不要です。
IPv6対応のモードに変更することで、ホームゲートウェイ利用のときと同様に、管理された情報を元に、自動的にIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6が開通します。
VNEサービス毎の「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」対応ルーター
オススメの「IPv6 IPoE」対応ルータを記事にまとめました。
▼おすすめのIPv6対応WiFiルータ
手持ちの無線ルーターは使えるの?
利用環境によって異なります。
次の性能の無線LANルーターの場合
- 無線LANルーターv6プラス対応
- v6プラス非対応、IPv6パススルー(IPv6ブリッジ)対応
この性能の無線LANルーターの場合、ホームゲートウェイと組み合わせて使うことで、性能を活かすことがてまきます! 下の図のような形ですね。
ホームゲートウェイのところまではv6プラスの通信が届いているので、ホームゲートウェイの配下はv6プラスの通信が可能です。
そして、無線LANルーターがv6プラスに対応していなくても、「IPv6パススルー、もしくはIPv6ブリッジ」の機能が備わっていれば、v6プラスの早い通信速度で利用することが可能です。
因みに、下の図のように間にHUB入れてもOKです!
また、契約は別途必要ですが、IPv6 IPoEとIPv4 PPPoEを併用して使うことも可能です。
ある程度、新しい機種であれば、v6パススルーの機能に対応しているものが多いと思いますので、いまご利用の機種もそのまま使えるものがあります。
いまご利用の機器の機能も確認しておきましょう。
上の図のように、宅内で沢山分配して配線が必要という方は、HUBや無線LANルーターを上手く間に入れて利用しましょう!
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6、v6プラスの提供元は?
- So-net光
- @nifty光
- BIGLOBE光
- DTI光
So-netの提供する光回線サービスはいつくかあり、その違いを比較してみても良いでしょう。
⇒ NURO光 sonet光プラス auひかり の違いを比較・解説 あなたが選ぶべきサービスはこれだ!
▼So-net 光プラス」と「DTI 光」のお得な乗換術を知りたい方はこちら
まとめ
- 従来の「IPv4 PPPoE接続」という接続方式は通信が混み合い、速度が遅くなっている。
- 新しい接続方式「IPv6 IPoE接続」は違う経路を通ってインターネットの通信をするため、通信の混雑による速度低下を受けない。
- 「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」による新しい接続方式のサービスで「v6プラス」があり、通信速度が速くなるメリットがある。
- v6プラスはホームゲートウェイがあれば設定不要。
- 元々持っている無線LANルーターはホームゲートウェイ配下で、iPv6パススルーの機能があればv6プラスでも利用できる。
- VNEサービスごとに必要な機器が異なり、ホームゲートウェイ以外の対応機器は以下の通り。
⇨「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」対応ルータについてはこちら
IPv6 関連記事
▼速度低下の原因についてはこちら
▼「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」を3か月無料で試せるサービスはこちら
(「v6プラス」は、日本ネットワークイネイブラー株式会社の登録商標(または商標)です。)
3 件のコメント